ぷらら光の提供エリアに準じます。 詳細表示
ぷらら光電話の利用にあたり、何か特別な情報機器が必要ですか?
ぷらら光電話をご利用いただくには、ぷらら光電話ルーターが必要です。 なお、ぷらら光電話ルーターにつきましては、ぷららからレンタルいたします。 ※NTT東日本・NTT西日本のひかり電話から転用される場合は、ご利用中のルーターを継続してご利用いただけます。その場合提供元はぷららに変更いたします。 詳細表示
今使っている電話番号をぷらら光電話で継続して利用できますか?
継続して利用する方法は以下2つです。 ただし、いずれの方法も同一番号で移行可能なエリア内に限ります。 ①番号ポータビリティにより、ぷらら光電話で継続利用する方法。 その場合、継続利用できる番号は、NTT東日本・NTT西日本で発行した固定電話番号(加入電話等でご利用中の番号および他事業者に番号ポ... 詳細表示
G3FAX(一般なアナログ回線用の機器)はご利用いただけますが、G4FAX(ISDN回線専用の機器)はご利用いただくことができません。取扱説明書等にて通信規格をご確認ください。 また、スーパーG3モードの場合、通信環境によりご利用いただけない場合があります。 なお、G3FAXであっても、FAX送信先(... 詳細表示
加入電話からぷらら光電話へ番号ポータビリティをする場合、加入電話等利用時に...
以下のサービスにご契約の場合は、お客さまご自身でサービス提供者へのご確認および利用終了のご連絡を行ってください。 ・月額利用料や定額料の発生する割引サービス等 ・ノーリンギング通信(電気・水道・ガス等の遠隔検針) ・信号監視通信(警備会社等の監視センタへの監視信号通知) ・オフトー... 詳細表示
提供条件は以下となります。 ・「ぷらら光電話」のご利用には、「ぷらら光」のご契約が必要です。 ・「ぷらら光電話」のご利用には、ぷららがレンタルで提供する「ぷらら光電話ルーター」などが必要です。 ・停電時は、緊急通報を含む通話ができません。 ・お客さまが、NTT東日本・NTT西日本の収容局が... 詳細表示
受話器をあげたら「ピー・ピー・ピー・ピー」という音がするのですか、これは何...
ぷらら光電話ルーターのバージョンアップをお知らせする通知音です。お使いのぷらら光電話ルーターの取扱説明書にしたがってバージョンアップを行っていただきますようお願いします。バージョンアップ完了後、この音は鳴らなくなります。 またバージョンアップが必要な場合でも、「ピー・ピー・ピー・ピー」という音が鳴らずにあら... 詳細表示
ひかり電話から国際電話をかけたいときは、どうすれば良いですか?
国際通話をご利用の場合は、「010」をダイヤル後、続けて国番号をダイヤルし、そのあと相手国内番号をダイヤルしてください。 詳細表示
現在使用している電話機をそのままぷらら光電話で使用できますか?
アナログ回線用電話機であればそのままご利用可能です。 発信者番号表示等の付加サービスをご利用になる場合は、ナンバー・ディスプレイ対応の電話機等が必要となります。 ただし、NTT東日本・NTT西日本の加入電話/ISDNから番号ポータビリティにより、ぷらら光電話に切り替える場合、NTT東日本・NTT西日本... 詳細表示
ぷらら光電話の電話番号の電話帳掲載、および電話帳の配達は可能ですか?
はい、可能です。 ご希望の場合は、電話帳掲載および配達をお申し込みの際にお申し付けください。 詳細表示