「ぷららフォン for フレッツ」でご利用した料金は、国内におかけになった電話でも国際通話でも、「ぷらら」の料金と一緒に決済されます。 決済方法のご確認・変更はマイページ からご確認いただけます。 マイページ 詳細表示
国際電話(海外)から「ぷららフォン for フレッツ」にかけることはできますか?
可能です。 2004年10月1日より、海外の一部の国際電話から「ぷららフォン for フレッツ」の050番号にかけることができます。 なお、海外の国際電話会社が050番号へ着信させるための工事を行っていない場合はつながりません。「ぷららフォン for フレッツ」の050番号への発信可否、および、その通話料... 詳細表示
「ぷららフォン for フレッツ」から発信した場合に、発信者番号通知はでき...
「ぷららフォン for フレッツ」から発信した場合は、050番号が発信者番号として「通知」されます。 また、一般固定電話と同様、「186」や「184」をつけてダイヤルすることにより発信者番号の表示を、明示的に「通知」または「非通知」にすることができます。 ・186をつける場合(2003年10月23日以... 詳細表示
「ぷららフォン for フレッツ」に申し込みをすると、どのような電話番号が...
「ぷららフォン for フレッツ」にお申し込みいただきますと、お手続きの際に、「050」ではじまる「ぷららフォン for フレッツ」の電話番号をお決めいたします。 3つの候補がホームページ上に表示されますので、その中よりお選びいただくことができます。 また、3つの候補につきましては、一定期間(2週間)は同... 詳細表示
「ぷららフォン for フレッツ」からそのIP電話対応機器に接続されている...
IP電話対応機器の仕様により課金されることがありますので、「ぷららフォン for フレッツ」からそのIP電話対応機器に接続されている一般固定電話番号にはダイヤルしないでください。 ぷららフォン for フレッツ(IP電話) 詳細表示
「ぷららフォン for フレッツ(IP電話)」を利用する場合、電話に出る方...
変わりません。 ぷららフォン for フレッツは電話を受ける場合(着信)も、電話をかける場合(発信)も、一般固定電話と同じ操作でご利用いただけます。 ぷららフォン for フレッツ(IP電話) 詳細表示
「ぷららフォン for フレッツ」から国内の一般固定電話へ電話をかける場合は、市外局番からダイヤルしてください。 同じ市外局番の方におかけになる場合も、「0」からはじまる市外局番からダイヤルしてください。(IP電話対応機器によっては、設置されている場所の市外局番がIP電話対応機器に正しく設定されている場合は... 詳細表示
フレッツ・ADSLの1.5Mから8M(あるいは8Mから24Mなど)に変更し...
必要ありません。そのまま継続してご利用いただけます。 なお、「ぷらら」のセット変更も必要ありません。 ぷららフォン for フレッツ(IP電話) 詳細表示
「ぷららフォン for フレッツ」を利用した通話は、「フレッツ 光ライト」...
「ぷららフォン for フレッツ」でご利用いただいた通話のほか、お客さまが設置しているIP電話対応機器が有効な状態を保つためにぷららの交換機との間で自動で行う定期的な通信なども「フレッツ 光ライト」の「通信量」の対象となります。 ぷららフォン for フレッツ(IP電話) 詳細表示
「ぷららフォン for フレッツ」経由で、携帯電話の留守番電話などのサービ...
「ぷららフォン for フレッツ」では、課金されません。 携帯電話会社が提供している留守番電話などサービスへの通話料は、ご契約されている携帯電話会社から請求されます。 なお、携帯電話会社が提供している留守番電話などのサービス番号への通話は、通話明細照会には反映されません。 ぷららフォン for フレ... 詳細表示